【要チェック】2026年4月スタート!自転車の交通違反に反則金導入|違反行為と金額まとめ

速報ニュース

2026年4月から、自転車の交通違反に対しても「青切符(反則金)」が導入されることが決定しました。
これにより、これまで“注意だけ”で済んでいたような違反行為にも、実際に罰金が科される時代がやってきます。

以下に、対象となる主な違反行為と反則金額をまとめました。


■ 主な違反行為と反則金額一覧

違反行為内容反則金額
スマホを操作しながらの「ながら運転」12,000円
信号無視や道路の逆走6,000円
一時停止場所で止まらない5,000円
車に追い抜かれるときに道路の左側によらない5,000円
2台で並走する、または2人乗りをする3,000円
傘を差した運転や、イヤホン・ヘッドホンをつけながらの運転5,000円
ブレーキが正常に効かない整備不良の自転車に乗る5,000円

■ 最後に

これらの違反は、日常の“ちょっとしたクセ”でやってしまいがちなものばかり。
しかし2026年4月以降は、違反すれば即、反則金が発生するようになります。

「自転車だから大丈夫」という油断はもう通用しません。
自転車も“車両”であるという意識を持って、ルールとマナーを守った安全運転を心がけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました